Dance Hakushu 2009
[土の節]
2009年6月12日(金)~14日(日)
会場:山梨県北杜市白州町(横手・大坊地区)の随所(都内新宿駅より2時間半、最寄り駅= JR 中央本線 韮崎/ 日野春/ 長坂/ 小淵沢駅、車は中央高速利用) ■ダンス白州 山梨事務所
□祭り開催中の連絡先住所(白州)
※全ての画像の無断転載禁止 カテゴリ
以前の記事
タグ
検索
ブログパーツ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 08月 09日
今年は、7月の日照時間が非常に少なく、身体気象農場の野菜たちは残念ながら、例年の半分ほどの収穫量とのこと。そのため、6月の土の節に参加者のみなさんと田植えをしたお米の生育もとても気になるところです。この日、お田植えをした田んぼをのぞいてみたところ、いくつか実り始めている稲がありました。しっかり実の詰まったお米ができることを願いつつ...!
#
by dancehakushu2009
| 2009-08-09 15:13
| 田んぼの定点観測
2009年 08月 09日
先日このブログにも、作品の一部が写った画像をアップしましたが、ついに美術家・原口典之さんの作品「ファントム」がグラスハウスに設置されました!ぜひ間近でその迫力を体感してください。
また、栗林にもBankARTでの展示に合わせて作られた、黒いゴム製の作品が配置されています(タイトルは後日掲載致します)。こちらもぜひご覧下さい。 ●美術家・原口典之氏の作品、白州にて展示決定! 展覧会「原口典之展 社会と物質」(BankART Studio NYK、横浜)で公開された、ベトナム戦争に出撃した戦闘機の尾翼部分を実寸大で再現した巨大な立体作品「Phantom」(2009)が白州にやってくる!屋内を飛び出した作品をぜひご覧下さい。 展示場所:グラスハウス、栗林 期 間:ダンス白州2009[火の節]会期中、終日 原口典之…1946年神奈川県横須賀市生まれ。1966年より美術活動をはじめ、国内外の美術館、画廊にて作品を発表する。 主な展覧会 1977年 「ドクメンタ6」(カッセル/ドイツ) 1989年 「現代美術への視点/色彩とモノクローム」(東京国立近代美術館/東京) 1988年 「(C)Overt 」(P.S.1/ニューヨーク) 1997年 「光州ビエンナーレ」(光州/韓国) 2001年 「NORIYUKI HARAGUCHI」(レンバッハハウス市立美術館/ミュンヘン) 2007年 「黒の方形ーマレーヴィッチへのオマージュ」(ハンブルガークンストハーレ/ハンブルグ) 2008年 KUNST-STATION SANKT PETER KOELN(ケルン) 2009年 「原口典之展 社会と物質」(BankART Studio NYK/横浜) #
by dancehakushu2009
| 2009-08-09 14:40
| 火の節レポート
2009年 08月 08日
夕方からは、一人一品持ち寄りのパーティーがおこなれました!当初は森の舞台でバーベキューの予定でしたが、雨のためグラスハウスの中に急遽変更に。
会場には、参加者のみなさんが持ち寄った豪華な食べ物に数々のワインやお酒、子供の体験疎開チームからはジャガイモの素揚げとえびせんとホットケーキ、農場からは取れたて野菜や塩おにぎり等が集まりました!外では時折雷もなるほどの悪天候でしたが、グラスハウスの中には、参加者やスタッフの楽しげな声が終始溢れており、心もカラダも満たされる楽しい一夜となりました。 ↑泯さんのワークショップ参加者達による、歌の披露も! #
by dancehakushu2009
| 2009-08-08 23:55
| 火の節レポート
2009年 08月 08日
いよいよ、火の節が始まりました!
午後3時からは、大熊ワタルさん+こぐれみわぞうさん、田中泯による幕開けパフォーマンスが栗林の舞庭(まいど)〜盛土舞台にておこなわれました。途中から大粒の雨が降り始め、全身びしょ濡れになりつつも、公演はそのまま続行。むしろ雨を呼んだかのような、泯さんの踊りに皆見入っておりました。 #
by dancehakushu2009
| 2009-08-08 21:58
| 火の節レポート
2009年 08月 07日
火の節幕開けパフォーマンスに出演される、大熊ワタルさん+こぐれみわぞうさんが白州に到着!夕食後は、普段スタッフが食事をとる食堂で、翌日の打合せを兼ねてクラリネットのプチ演奏が始まりました。様々な奏法を披露して下さり、その場に居合わせたスタッフやワークショップ参加者達が、クラリネットの音に耳を傾けています。贅沢な時間です!
#
by dancehakushu2009
| 2009-08-07 23:57
| 火の節レポート
|
ファン申請 |
||